入所サービス
入所ケア
ご利用者の状態に合わせて、医療ケアと日常生活サービスを提供します。
1.リハビリテーション
2.排泄、食事、入浴等の看護、介護サービス
3.安定した病状に対する医療サービス
4.ご家族に対する介護指導
5.退所後の医療、介護情報に対する連携サービス
在宅サービス
短期入所(ショートステイ)
在宅で生活しているご利用者が数日間、施設に入所して食事、入浴、リハビリ等を受けられる介護サービスです。
通所リハビリ・予防
食事、入浴のサービスや、リハビリを通して、日常動作能力の低下を防ぎ、社会性を保つための個別ケアを行います。
相談室
家族介護の方法や、地域社会の社会資源情報のご利用について、ご家族やご利用者が、気軽に安心してお話しになれる相談室を準備しております。
「ケアセンターにじの丘」「訪問リハビリステーション」のサービスも、くり返しご利用になれます。
面会について
レクリエーションルーム、個室でのご面会を完全予約制でお受けしております。
フロアー職員数が充分でないため、ご利用者様全体の安全の確保の上でも人数・時間を制限させて頂きます。
ご理解・ご協力をお願い致します。
面会のご案内
場所 | レクリエーションルーム、個室での面会となります。 |
時間 | 月曜から土曜まで(日曜、祝日は除く) 2階ご利用者様 14時~16時 各1組 3階ご利用者様 14時~16時 各1組 【受付窓口】 相談室 完全予約制 ※面会のご希望が多い為、ご利用者様おひとりに付き 1ヶ月に1回 と させて頂いております。 |
ビデオ通話のご案内
場所 | 相談室前 |
時間 | 月曜から土曜まで(日曜、祝日は除く) 2階ご利用者様 13時~15時 3階ご利用者様 9時~11時 |
不明な点等、お気軽に職員にお尋ね下さい。
施設ご利用までの流れ
入所の方
まずはお電話でご相談下さい。
(行政への申し込みは必要ありません。)
支援相談員が日常生活等をお伺いします。(お申込み書類の提出)
お受け入れの可否を多職種により検討します。
入所日決定 施設とご利用者様との契約を行います。
(待機期間が発生する場合があります。)
ケアプランに基づきサービス提供いたします。
短期入所・通所の方
ケアマネジャー又はご家族様より当施設へお申し込み・相談
支援相談員が日常生活等をお伺いします。(お申込み書類の提出)
お受け入れの可否を多職種により検討します。
施設とご利用者様との契約を行います。
通所の場合 リハビリ担当者が自宅へ伺いリハビリ会議を行います。
ケアプランに基づき、施設内での介護計画を作成します。
各書類ダウンロード
料金表
入所
1ヶ月ご利用料金目安(1割負担)
◎介護度3個室A利用 24万円前後
◎介護度3多床室利用 11万円前後
※該当加算やサービス費により金額が異なります。
短期入所
1日ご利用料金目安(1割負担)
◎介護度3個室A利用 6千円前後
◎介護度3多床室利用 4千円前後
※該当加算やサービス費により金額が異なります。
通所リハビリ・予防リハビリ
※該当加算やサービス費により金額が異なります。
訪問リハビリ・訪問予防リハビリ
※該当加算やサービス費により金額が異なります。